新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
農強青年部
農強青年部
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年07月31日

夏満喫

こんばんは。くどうです。



最近、2月定植のトル子が出荷終了し、次の出荷まで1週間程ブランクが出来たので家族で遊佐の西浜へキャンプに行ってまいりました。



夏場のキャンプは西浜キャンプ場がお勧めです。なぜかというと、キャンプサイトが林の中なので日中の暑い日差しicon01を木が遮ってくれるのでテントの中もムンムンに暑くならないし、準備や撤収の時に日影があるのでそんなに汗だくicon10になりません。




今回は午前中テントを設置





その後、チョッと車を走らせ宮海海水浴場へ




宮海海水浴場は初めて行きましたが、落ち着いた雰囲気で、ライフセーバーの方も親切でとてもgoodでしたkao2


昼は家で茹でてった素麺。この間ケンミンショーで北海道の運動会では弁当に素麺をもって行くってのを見て真似してみました。海で食べると家で食べる素麺より10倍旨いです!

恥ずかしながらランニング焼けですkao10



昼食食べると速攻で海へ





この日は波も穏やかで夕方までのんびり遊びました。




それからキャンプ場に戻り晩飯はバーベキューです




キャンプをすると、夜のゆっくり流れる時間が仕事の事とか忘れさせてくれて、すごく癒されます。





2日目は近くの西浜海水浴場へ



この海水浴場はかなりの遠浅で幼稚園の息子も足が着くので安心して泳げます。更に昨日とは違いほどよい波があって子供たちもテンションUPicon14






私もicon14




昼飯はキャンプ場で茹でてった冷やしラーメン




その後夕方まで泳いで夜は黒森方面にカブトしめにicon17





結構走りまわったけど1匹だけkao9





家に着いた時には子供たちもぐったりです






この2日間でかなり夏満喫した感じですkao18




明日からは仕事すっぞー!  

Posted by 農強青年部 at 23:43Comments(0)くどう

2012年07月31日

出張行ってきました。

みなさまこんにちは。


今日は暑いっすね。事務局のサトウです。


今日というか毎日暑いです。米指導員の稲生育調査に付き合っていたら腕から汗


がしたたり落ちましたよ。部活かってーの。


話しは変わりまして、私サトウは販売係をしています。営業ですね。実際は何でも


屋デスケド。


やっぱり営業なんで出張行ってきたんですよ。出張の話楽しくないと思って書くの


迷ってたんですけど、ちょっとした驚きがあったので書かせてください。


1回目は7月19日~20日(東京)、


2回目は7月22日~25日(東京、大阪、京都、兵庫、愛知、岐阜、静岡)です。


いやー。京都なんて修学旅行以来でしたよ。


1回目の出張は取引先の総会出席、品質管理講習会の参加、餅の商談、餅個


包装機械の視察です。餅の個包装とは餅が一個一個包装してある商品ですね。



購入決定という訳ではないのですが、やはり販路拡大には絶対条件なんですよね。


22日~25日は移動が凄かったです。でも思ったんですが、東京から大阪って意外


と近いのね。新幹線って偉大ですよ。


んで、今回は京都なんで「おいでやす」って聞けるのかと思ってて、行く前みんなに


「おいでやす」を聞いてくるぜって豪語してたんですが聞けませんでした。


自分が思っているほど京都には歓迎されていなかったんでしょうか。


あと京都駅すげーでけーよ。


書きたい事を何の関係もなく書いておりましたが、言いたかったことは今回の出張で


もらった名刺の数が41枚なんです!41枚ですよ。いや、41人ですね。名刺はその


方と同じなので。(私の中で)




結局何を言いたいかと言うと  







41人も1回じゃ覚えられねーよ。  

Posted by 農強青年部 at 18:30Comments(0)事務局

2012年07月28日

余目一小の米づくりvol.2

お晩です。


今日は暑かったのでワイルドにタンクトップで草刈りしましたくどうです。



案の定いきなりタンクトップ焼けしました。



なぜ、あえてタンクトップで日焼けしたかというと...



その答えは後ほどのブログで!








さて、今日は夕方ゆっきーさんと学校田の草刈りをしました。





いい絵ですね!






草を刈る前に合鴨農法で使用した柵の撤去作業も行いました。





ブログで紹介しておりませんでしたが、余目一小の有機栽培では除草対策で合鴨農法を行いました





有機栽培は除草剤を使わないので、人力で除草しなければいけません。ですが、合鴨農法は鴨が雑草や害虫を食べてくれ、さらに鴨の糞が肥料にになるので、安全、安心、省力化の素晴らしい農法です!



去年も合鴨農法を行いました。
鴨さんはいい仕事をしてくれ、草一本立たない綺麗な田んぼにしてくれましたicon12



今年もいい仕事をしてくれると思ってましたが...







事件が起きましたkao11






鴨を放流して一週間後、朝田んぼを見に行ったら十数匹いたはずの鴨が一匹もいません




その日は風が強くネットが一部たるんでいたので脱走したのだと思い、鴨を入れてくれた特別生産委員の阿部さんに連絡して再度鴨を放流してもらいました。






ネットのたるみも直したのでこれで安心!










と、思ったのも束の間





次の日見に行ったら、また鴨が一匹もいませんkao17





ネットも大丈夫なのに何で?と思いながら田んぼの周りを歩いてみると、







鴨の羽がネットの外にいっぱい落ちていました。




もしやと思い、その羽をたどって歩いて行くと...鴨が何者かに食べられ無残な姿にkao9




実は最近余目一小の近辺でもタヌキやハクビシンの様な動物に鴨が狙われる事件が起きており学校の鴨が居なくなったのも天敵に襲われてしまったのが原因のようでした




鴨を入れれば楽に有機栽培が出来ると簡単に思ってましたが、そんな簡単なもんじゃないと痛感させられましたkao13








実は、先日Toshikiさんに一小まで来てもらい、今後の管理の指導をいただいてました。















色々な課題はあるけど、有機栽培とは思えないくらいに良い生育だとお褒めの言葉をもらい、今年は去年以上の収量(去年は3aで約120kg)が期待できるかと思ってましたが、現状の雑草の様子では厳しい感じです。





これから鴨が食べ残した雑草を頑張って取らなくちゃ!





田んぼの草取りが得意な方がおりましたら是非除草作業のご協力をお願いしますkao7












話は変わりますが昨日はあまるめ農協夏祭りが行われ、天気にも恵まれ大盛況に終わりました。





終わってから気づいてしまったけど、ブログに載せる写真を全然取ってませんでしたicon10




んなもんで、2次会のとん太でカシャ



Toshikiさんのアロハシャツにだんだん疑問を抱き始めた(勝)阿部マットさん







おっと!初登場タカシさん!
みそ納豆うめけろ~?














海老蔵ミイラ風味dokuro






楽しい夜でしたねkao2





今日も夜更かし気味なのでそろそろ寝なくちゃicon10  

Posted by 農強青年部 at 23:48Comments(2)くどう

2012年07月27日

朝仕事


こんにちは。くどうです。



今日だば暑ちぇぐで、だんだん夏らしくなってきましたの~icon01


黙ってても汗が流れる今日この頃ですが、子供たちは昨日から夏休みに入りました。



夏休みになると「夏休みの生活表」みたいなのがあって、早寝早起き、歯磨き、学習など毎日チェックしないといけなく、その中に「お手伝い」の項目もあります。毎年ちょっとはお手伝いしてもらってるけど、今年はガッチリお手伝い...っていうかお仕事してもらおうかなと思い、半強制的にラジオ体操終了後ハウスに連行しました。





夏休み中の彼らの任務はトル子の芽かきです。




いらない芽をひたすら取ってもらいます!







父「夏休み中は毎朝芽かきしてくれの」



子「えー毎日はやんだーicon15



父「毎日やったらすんごいご褒美やるなさの~」



子「毎日やるicon14やるicon14kya-





子供は単純です!





この夏休み中に仕事の大変さと喜びを体験して夏休みが終わるころにはバリバリの花職人に育て上げたいです。




ご褒美は何すっがな~?














  

Posted by 農強青年部 at 13:08Comments(4)くどう

2012年07月25日

新庄遠征

こんばんは。

くどうです。



最近ご無沙汰しておりましたが、24,25日と新庄の山形県立農業大学校で小型車両系建設機械運転技能研修を受講して参りました。




小型車両系建設機械とは3トン未満のバックホーやホイールローダー等の建設機械で、農業分野でも田んぼの補修や堆肥の運搬や積み込等で重機を使用する機会があるので青年部から6人のメンバーが受講しました。





初日は丸一日講義が行われました。

講師はクボタ建機ジャパンの渡辺氏。



建設機械の種類や構造、取扱い方、安全対策を学び、講義終了後に筆記試験enpitu2がありました。



試験は番号を記入する選択問題だったんだけど、ある方は必死に答えを記入して試験終了間際に選択問題であることに気付きicon10間一髪で書き直すトラブルがあったものの筆記試験は全員合格しましたicon22







夜は新庄の街へ繰り出し反省会っていうか、飲めばいつも農業についての熱いトークですkao1

さすがは新庄!初めて食べたけど馬のレバ刺しが美味かったicon14






閉めは、すき家の牛丼



サイトウさんは杏仁豆腐を一人で4個注文?無類の杏仁豆腐好きですicon06





2日目は実技です!





朝からあいにくの雨でしたが、4班に別れホイールローダー2台とバックホー2台で実技を行いました。





ホイールローダーはみんな大型特殊の免許を取るときに乗ったことがあるので難なくこなしてますicon22









やっぱりメインはバックホー!
りゅうさん以外は初めての経験で最初はぎこちない動きだったけど、2回目には色々な技も繰り出され見ていても安心感がありました。




サイトウ式掘削




りゅうさん式掘削




Toshiki式掘削




海老蔵式掘削




ゆっきー式掘削
ヘルメットの似合う男NO.1icon12










クボタの皆様、農業大学校の皆様大変お世話になりました。






免許が来たら今度どこかの圃場でバックホーをブイブイじゅわせましょう!



  

Posted by 農強青年部 at 21:19Comments(4)くどう

2012年07月17日

産直はじめました。

みなさまこんにちは。


今週、来週も出張で家の中が多少険悪になってきた事務局のサトウです。



当JAではマーケットがあります。その名も   「Aコープあまるめ」


他のAコープさんはAコープ庄内さんが経営しているのですが、うちの店舗は


JAが経営しています。そのAコープあまるめで前から言われていた事があります。





「農家、組合員の店舗なのに何故産直が出来ないか」です。




働いている皆さんも産直は前からの希望でした。何といっても


安心・安全・安価・新鮮は産直の売りです。ここに飛びつきたくない方はいないと思


います。売れれば農家の手取りも良くなります。しかし、問題もありました。


Aコープあまるめは決して大型店舗ではありません。産直のスペースを確保も難し


く、まして、通年の取扱いが難しい産直では商品が出てこなければスペースを無駄


にしてしまう事になります。それに、農薬の関係です。無農薬であれば素晴らしいの


ですが、虫や病気が出れば、やはり薬に頼らざるをえません。


しかし!問題ばかり言っていても始まりませんので、何とかやってみようという事に


なり、産直開始に漕ぎ付けました。なんと本日からです。




スペースの関係は店舗担当者と登録農家が出荷作物を相談し、品物が無い時は


通常商品を多く並べることで何とかクリア。農薬の生産履歴は、出荷前に営農部の


指導係でチェックという流れになりました。


まずは様子を見ながらですが、軌道に乗ってAコープの産直はいいね!と言われる


様に頑張ります!


協力していただきました皆様本当にありがとうございました。







まだお礼は早いですね。これからです。





  

Posted by 農強青年部 at 18:53Comments(2)事務局

2012年07月16日

こんばんは。

くどうです。



今日は海の日icon19


加茂のレインボービーチで蟹しめしてきました!










タコ糸に、さきいかや煮干しを付けて垂らすと結構大きい蟹が食らいついてきました。


ゆっくり引き上げるとバンバン釣れる予定でだったんだけど、餌が柔らかく引き千切られて全然釣れませんkao13


蟹釣りの餌にはスルメとか固めの餌がオススメです!



結局ほとんど手で捕まえました。


この蟹は今玄関で観賞してますが、明日の晩飯どきには唐揚げになっていることでしょうkao12  

Posted by 農強青年部 at 21:33Comments(2)くどう

2012年07月14日

7/14(土)曇り

はじめまして。
JAあまるめ青年部の(勝)阿部マットと申します。
よろしくお願いいたします!


早速ですが...
JAあまるめ花き部会で12日、13日の日程で、
長野にあるタキイの種苗、サカタのタネの試験場にトルコギキョウの視察研修に行ってきました。

行ってきたメンバーは、
私、青年部のToshikiさん、農協の敦子さんの3名です。

両研修先も我々以外にも多くの生産者の方が訪れており、
大変賑わっておりました。

■ パレオマリン
パレオマリン

■ オーブ カクテル
オーブ カクテル





最後に、国宝松本城を背景に二刀流サムライToshikiさん見参!



Toshikiさん、敦子さんお疲れさまでした!!



以上です。  


Posted by 農強青年部 at 21:10Comments(3)(勝)阿部マット

2012年07月13日

みささまこんにちは。


事務局のサトウです。先日のブログにて書きたい内容がたくさんあると言ったのです



が、考えてみるとそんなに無い事に気づきました。だって出張の話なんて私の文章


力では面白く出来ないんですもの。そーなんですもの。


トマトの視察を書こうかなと思ったのですが、実は最近衝撃的な事がありましてそち


らを先に書かせていただきます。


11日に子牛市場に行ってきました。視察じゃないよ。引っ張りにです。何を?牛を。


事の発端は牛のイベントがカブッてしまい、人がいないから始まったんです。


当JAは規模が小さいんで畜産担当が1.5人しかいません。0.5は資材担当との兼


務です。その貴重な0.5ではない1の方は共進会(牛関係)に参加になりました。


残されたのは0.5と誰が市場に行くんだ的な空気です。


私しかいませんよね・・・。当JAでは販売係の読み方は何でも屋です。





子牛と言っても300kgのお肉の塊。初めての私はK係長に牛の扱い方を聞きます。


K係長は細かく丁寧に教えてくれました。頭がカラの私ですから、忘れなかったのは


1つ。絶対に牛の後ろには立つな。です。


立派なK係長のいう事です。間違いはありません。絶対後ろには立たないぞと心に


決め当日を迎えました。


6時過ぎに牛を牛舎に迎えに行きます。運んでくれるのは業者さんですが、お手伝


いですね。無事トラックに乗っていただき市場に出発です。


市場は新庄市にあるので0.5といろいろ話していました。0.5は素人に牛は引っ張ら


せないから安心しろと言ってくれて一安心。ただ、セリの順番待ちの時、柵にロープ


を絡めてもいいからそこだけ牛をお願いとの事。快く了承し市場に到着です。




200頭を超える牛にちょっとビビる私。子牛と言ってもやはり牛。大きいです。


セリを待ってる子達をみると素人な私の気分はドナドナです。


売られてゆーくーよ。


でもやはり商品動物です。これはしょうがなし。せめて綺麗にしてセリに登場させた


いのは親心でしょうか。畜産農家の手伝いで0.5は子牛を綺麗にします。


後ろからではなく横からブラッシング。そーだよね。後ろには立てないもんね。


0.5の頑張りにより順調に綺麗になります。しかし、0.5が叫びました。         


                     


                       「いてっ!」






横にいたのに普通に蹴られてました。




おおおおおおおおお父さん!私嘘つかれてました!



ダラダラ書きましたけど言いたかったのはこれだけです。


最終的には引っ張らないはずだった私が普通に子牛を引っ張り、すげー手を舐めら


れ、まあまあの値段で全頭売れました。


皆様世の中には嘘つきが多いですよ。気を付けてください。


でも子牛はかわいかったですよ。



  

Posted by 農強青年部 at 18:32Comments(1)事務局

2012年07月10日

操法大会

こんばんは。

今日は久々家でゆっくりビール飲んでるビールくどうです。


最近トル子の出荷がピークを迎え毎回1500本位出荷してます。


そんなに一気に咲かないでくれ~と願ってはいるんだけど、そればっかりは言うことを聞いてくれません。トル子は暑くなるとどんどん咲いちゃう花なんです。





何とか今週で出荷のピークも終わり、最後のトル子の定植が終われば花の仕事はひと段落しそうです。





話は変わり、



おとといは操法大会お疲れ様でした!!



操法に出場した皆さんは今頃ゆっくりしていることでしょう。



今回は青年部&農協職員が多く出場していてとても見ごたえありましたね。



私は小型ポンプの2番員でした。緊張のあまりガチガチになって動作が速まってしまったけど今までの練習の中では最高の出来でした。(自画自賛!)



結果はどうあれみんな怪我もなく無事に終わって本当に良かったです。

















また3年後、西庁舎で会いましょう!  

Posted by 農強青年部 at 21:49Comments(0)くどう

2012年07月10日

ちょっと前の話ですが

みなさまこんにちは。


最近忙しくて更新が出来ませんでした。申し訳ありませんと言い訳を言っている事務



局のサトウです。



更新していなかったので、書きたい事がたくさんありすぎます。そんな感じなのにい



ざ向かってみると、久し振り過ぎて文章の書き方が良く分かりません。私ってこんな



硬い文章しか書けない人だったのだと痛感しておりまっす。チーッス。元気っすか。



とりあえず日常(今)に追いつかなきゃいけないので、これからは頑張ります。








あれは先月の事でした。いや、もっと前でしたか・・・。こんな事を聞いたのです。


「中国吉林米がSEIYUで販売スタートしたよ。」


ついに来たか・・・。いつかは大手が外国の米を大々的に売り出すんだろうなと


思ってましたが。でも思ったんですよ。「食べてみたい」って。


ちょうど関東出張が近づいていましたので、合間をみて大森のSEIYUさんに


いってきました。結構目立つように配置されており、力の入れようを感じました。


そんなこんなで買ってきました。これです。



表を見ていただいた所でこのお米の説明を少し。


このお米はSBS制度(売買同時入札制度)(Simultaneous Buy and Sell syst


em) で輸入されたお米です。


なんだそれってなりますよね。詳しく説明すると、輸入米の適正な市場評価を得るた


めに、輸入する商社と買い手の卸売業者あるいは加工業者等が連名で、農林水産


省総合食料局に対して買い入れ及び売り渡しを申し込むものです。


売り渡し申込価格と買い受け申し込み価格の差の大きいものから順に農林水産省


総合食料局と契約する方式で、ミニマム・アクセス輸入の一部として、毎年約10万ト


ンがSBS方式により輸入されています。結構輸入米って日本に入ってますよね。



ちょっと真面目な一面を見せてしまいました。反省しています。後悔はしていません。


買ってきたからには食べないと話になりません。外国産米とは言え、食べ物は大事。


特にお米は残すと目が見えなくなるよと脅されて育ちましたから。


袋を開けてみるとこんなんでした。



ちょっと粒揃いが悪い印象ですが、イメージより悪くないが第一印象でした。


農家の方にも見ていただいたのですが、同じ印象を受けたようです。


見た目の次はやはり味ですよね。比べるものが無いとって事で、特別栽培米


「はえぬき」(余目型)と一緒に食べました。


私だけの感想だと偏る可能性があったので、営農部みんなに協力をお願いし


感想を聞きました。以下感想です。


中国吉林米
・パサパサしている。
・粘りがなく食感が悪い。
・白度がある。(白さが良い)
・粒は大きい感じがした。
・白米の主食用ではなく、味を付ければ問題なさそう。
・炊く際の水分調整をうまくすればなんとか。

特別栽培米「はえぬき」(余目型)
・粘りがあり、味もある。
・比べると香りの良さがわかる。
・粒揃いがいい。

このような結果になりました。やはり日本の米は美味しいです。


でも、中国の米はこれから美味しくなってくるのでしょう。日本と同じように


日々研究しているでしょうし。かなり脅威ですね。白度なんて全然負けてませんでしたし。


頑張っていかなあかんなーと思いましたわ。  

Posted by 農強青年部 at 20:57Comments(1)事務局

2012年07月08日

とうとう

おはようございます。

庄内町消防団第一分団第二部第三班の
くどうです。


今日は天気良くて最高(最悪?)の操法大会日和ですね!


只今、今日出荷のトル子の箱詰めが終わり、これから会場に向かいますicon10

  

Posted by 農強青年部 at 07:44Comments(0)くどう

2012年07月03日

残業

こんばんは。

くどうです。


操法大会も近づき皆さん疲れもピークになってきたよの~icon10


まんず、今週でラストウィーク!もうちょい頑張ろぜ!



8日は操法大会で仕事出来ないので今日はちょこっと残業してトル子ちゃん(トルコギキョウ)の定植しました。



多分、Joumanでもハウスに明かりが灯っているでしょう



GeeeeNさんファイト!!!  

Posted by 農強青年部 at 22:35Comments(2)くどう